どーも‼いちパパです‼
エルスタ東京に行ってから何しよう?何して遊ぼう?そう思っている方もいるのではないかと思います。
私が、実際なにをして遊んでいたのかご紹介します。

エルスタ東京の休日
エルスタ東京では基本的に、土日、祝日休みです。
日勤と同じですね。
エルスタに入る前に、勉強をしておけば、休みは勉強なしでOKです。
存分に楽しんで、リフレッシュしましょう。
それでは、私が過ごしたエルスタ生活を簡単にご紹介します。
これからエルスタ東京に行かれる方の参考になればと思います。
エルスタライフ 初日から1か月
初めての土日は、波乱の東京観光となりました。
田舎から大都会東京に来た私は右も左もわからない状態でした。
私の班員には、関東出身の人がいたので、おすすめを聞いてとりあえず出発・・・
田舎もんだらけで東京観光です。
「とりあえず新宿行くかー」となり新宿へ‼
初めてだと、意外とエルスタから新宿が遠いことに気づくと思います。ww
この電車に乗っているだけでワクワクしたのは、今でも覚えています。
とりあえず、飯を食べることになりました。

どこで食えばいいんや?
新宿はぼったくりが多いと聞くし、みんな初めてで、途方に暮れ、結局チェーン店の居酒屋へ・・・
いい感じで酔っ払い、女性としゃべりたいと仲間が言うので近くのバーへ・・・
最高かよ東京・・・
この後はご想像におまかせします・・・
楽しんだ結果、最後は新宿の小さな公園で、一夜を過ごすことになったのはいい思い出です。
しっかり、宿は確保しておきましょう。
東京は遊ぶところ、出会いの場はたくさんあります。
しかし、トラブルだけは気を付けてください。
最悪エルスタを退学することにもなりかねませんからね。
節度をもって遊びましょう。
とにかく、一か月は東京を満喫するため観光、電車の乗り方をマスター、地理教養が大切です。
駅の北口、東口???そもそもどっちが北か南か分かりません。www
あと、SUICAへのチャージはお忘れなく・・・
私は携帯にチャージしてました。
東京だとなんでもSUICAで買えちゃうので、本当に便利ですね。
地方から来るとビックリです。
エルスタライフ 1か月~4か月
この時期には、東京の生活にも慣れてきて、行動範囲も広がってきます。
東京以外にも、神奈川にはよく遊びに行ってました。
私は、土日はとにかくリフレッシュのため、勉強のことは、考えないようにしていました。
なので、土日はテキストは開かない。
開いても、日曜日の夜、次の日のミニテストの範囲のみでした。

しかし、これは国家試験合格レベルでエルスタに入ればできることです。
勉強についていけなければ、この生活は出来ません。
勉強もできないのに、遊んでいては、国家試験に落ちます・・・
私の期でもそのような人を目の当たりにしました・・・
エルスタでは、300人の仲間がいます。
サーフィンが好き、スケボーが好き、美味いものを食べに行くのが好き、筋トレが好きな人など様々な人がいます。
同じ趣向を持った仲間と休日を過ごしてみてはどうでしょう。
私はラーメンが好きなので、仲間とラーメン巡りに出かけていました。
また、暇なときは私はこちらで映画鑑賞をしていました。


暇つぶし、息抜きにはもってこいです。
Amazon オーディオブックで本を聞くことも、おすすめしています。

エルスタにはWi-Fiも通っているのでダウンロードも可能ですよ。
エルスタライフ 4か月~最後
この時期になると、段々と終わりが見えてきて、寂しさが増してきます。
3~4人で遊んでいたのに、この時期になると、みんなで最後の旅行に行ったり、ワイワイ盛り上がりました。
しかし私は、後期でエルスタに入ったので、年が明けると、みんな勉強モードに入っていしまいます。
私と同じように、勉強に余裕がある人とつるむ事が多くなるのが、この時期です。
国試が不安な人は、土日も関係なく勉強に取り組んでいました。
しかし、私は終始、生活スタイルを変えることはありませんでした。
これも、2年前から学習に取り組んでいたご褒美です。
まとめ
楽しいエルスタライフを送るには事前勉強をして、エルスタに入る前には合格レベルに達していることが前提です。
エルスタ生活は、一生に一回しかありません。
この最高な生活を無駄なものにしないように勉強しましょう。
楽しい生活を送るためならと思い勉強すれば、勉強も苦にはなりません。



